主催:日本再生医療とリハビリテーション学会
共催:日本医工ものづくりコモンズ
後援:細胞製造コトづくり拠点
早稲田大学理工学術院
早稲田大学次世代ロボット研究機構
第7回学術大会 JSRMR2025事前研究会
「医工連携による再生医療 × リハビリ × ロボット工学の最前線」
開催のお知らせ
コモンズ評議員の田中英一郎先生が理事長を務めていらっしゃる
日本再生医療とリハビリテーション学会からのお知らせです。
コモンズの谷下も講演させていただきます。
どうぞみなさまお越しください。
現地での参加、オンラインでの参加が可能です(事前申込制)
//////////////////////
来る 2025年10月11日(土)鹿児島大学にて開催される
第7回学術大会 日本再生医療とリハビリテーション学会学術大会2025に
先立ちまして事前研究会を下記のように開催いたします。
万障繰り合わせの上、奮ってご参加頂ければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
◆日 時 2025年8月8日(金)14:00〜17:00 (受付開始 13:30)
◆場 所 早稲田大学喜久井町キャンパス40号館1階102室
(〒162 0044 新宿区喜久井町 17)
東西線 早稲田駅直上、徒歩1~3分
*ハイブリッド開催:事前申込者のみZoom利用可能*
◆参加費 無料
◆参加資格 高校生以上、一般の方も可(要事前予約)
【プログラム】
14:00~14:05
1.開会挨拶 田中英一郎 先生 理事長(早稲田大学)
14:05~14:45
2.研究講演Ⅰ「再生医療に資する細胞製造におけるロボットの活用 」
紀ノ岡正博 先生 副理事長(大阪大学)
14:45~15:05
3.研究講演Ⅱ「医工・産学連携によるリハビリロボット・アシストスーツ開発 」
(片麻痺患者向け歩行補助機および介護用アシストスーツの体験紹介)
田中英一郎先生 理事長 (早稲田大学)
15:35~16:15
4.研究講演Ⅲ「UXからみたロボットと再生医療のイノベーション」
弓削 類 先生 顧問(広島大学)
16:15~16:45
5.研究講演Ⅳ「医工連携が進展する要件」
谷下 一夫 (日本医工ものづくりコモンズ理事長)
16:45~16:55
6.第7回学術 大会案内 (オンライン)
下堂薗 恵 先生 副理事長(鹿児島大学)
16:45~17:00
7.閉会挨拶と連絡事項
田中英一郎 先生 理事長(早稲田大学)
【お申し込み方法】
以下お申し込みフォームより、事前お申込をお願いします。
https://forms.gle/VXK4j5ic6Nif2HLx5
*現地参加もしくはオンライン参加を選択
オンライン参加は事前申込により番号を取得
先着100名まで(オンライン参加含む )ただし 席に余裕があれば当日参加可能.
申し込み締切:2025年8月8日(金)
【第7回学術大会 JSRMR2025について】
2025年10月11日(土)鹿児島大学にて開催
公式HPはこちら
[お問い合わせ先]:
早稲田大学理工学術院大学院情報生産システム研究科
田中英一郎 先生
tanakae@waseda.jp
更新日:2025/07/17