大学/研究機関

【出展社募集】東京科学大学医療機器フォーラム 革新的医療機器開発シーズ展示会 2026/1/27(申込締切:2025/12/15)

東京科学大学医療機器フォーラム
「革新的医療機器開発シーズ展示会」出展社募集

東京科学大学 医療イノベーション機構 様からの
イベント出展に関するご案内をお知らせいたします。

このたび、東京科学大学 医療イノベーション機構では、臨床医・医療従事者と、
企業の皆様が“シーズ(技術)”と“ニーズ(臨床課題)”をリアルに交差させる機会
として、「医療機器フォーラム 革新的医療機器開発シーズ展示会」を
開催することといたしました。

本展示会の特徴は、企業が保有する技術シーズを展示とあわせて、医師・研究者へ
直接プレゼンテーションを行う機会を設けている点です。
みなさまのご応募をお待ちしております。

募集要項

日時2026年1月27日(火)午後
会場:東京科学大学湯島キャンパス 鈴木章夫記念講堂・共用講義室
〒113-8510 東京都文京区湯島 1-5-45

主催:東京科学大学 医療イノベーション機構

出展対象:
1. 共同研究開発を目標に東京科学大学医療従事者に提案できる先端医療機器技術を有すること
2. 製品評価・業者紹介を目的とした出展内容でないこと
3. 受託対応のみの企業でないこと
4. 展示会にて参加者向けにミニプレゼン(発表 4 分、質疑 2 分予定)が可能であること

当日の来場予定者:
学内の医師、研究者を中心に、関連臨床機関や研究機関からも参加
(その他スタートアップ企業、ベンチャーキャピタル等含め 300 名予定)

○基礎小間について: テーブル(幅:180cm、奥行:90cm)※テーブル 2 本分
背面パネルは原則ご用意ありません。

出展料:   無料
募集小間数: 8 小間

申込み締切日: 2025年12月15日(月)
※応募多数の場合は厳選とします

臨床現場でのアンメットニーズに対して、技術を持つ皆様が直接手を伸ばすことで、
共同研究や製品開発、社会実装への起点を創出することを目指します。
ぜひ本展示会にご参画いただき、技術と現場の融合を、共に加速させていきたく存じます。

▽詳しい内容、お申し込みはこちら(東京科学大学医療イノベーション機構ページへ)
▽出展概要はこちら(PDFファイル)

同時開催:HARBOR Medical Innovation Challenge 2025
     (Bio Engineering Capital(BEC)と共同開催する、医療系研究者・
事業者・スタートアップを対象とした短期集中型アクセラレータープログラム。
27 日は Demo Day として成果発表会を開催し、優秀チームには事業化支援資金
(賞金)を授与予定)

[お問い合わせ先]
東京科学大学医療機器フォーラム 革新的医療機器開発シーズ展示会
事務局:日本コンベンションサービス株式会社(JCS)
担当:近藤、野上
〒100-0013 東京都千代田区霞が関 1-4-2 大同生命霞が関ビル 14 階
E-mail:isct@convention.co.jp
TEL: 03-3508-2263

更新日:2025/11/19