地域

第1回秋田県ものづくり企業とのオンライン展示・商談会併催セミナー 『Metaverse・XR(VR/AR/MR)による手術支援・ロボット手術・遠隔診療』2023/7/27

秋田県では、毎年オンラインセミナーを開催しています。
第1回となるテーマは、Metaverseと呼ばれる仮想空間でおこなわれる最先端の手術支援・ロボット手術や遠隔診療。
XR技術により、平面ディスプレイを飛び出し、実際の臓器や病巣の奥行きと立体関係が現実空間に表現され、臓器を掴み、自由に動かす立体空間的画像診断が実現しています。
XRを駆使した最先端技術を用いた手術や臨床現場の「今」をお伝えします。

◆日 時  2023年7月27日(木)14:00~15:00
◆会 場  オンライン開催
      カンファレンス・パーク」にて登録、ご視聴いただけます
      *10分前になりましたら上記にアクセスいただきご視聴ください

◆参加費  無料

◆プログラム
『 Metaverse・XR(VR/AR/MR)による手術支援・ロボット手術・遠隔診療 』
  帝京大学冲永総合研究所 Innovation Lab教授
  帝京大学医学部外科学講座肝胆膵外科
  杉本 真樹 先生 

   COVID-19により社会は、非接触、リモート優先のNew norma l(新常態)を迎え、
   医療現場のデジタル革新Dx も急速に進みました。

   一方、外科手術では、Metaverse(仮想空間)やXR(仮想現実VR、拡張現実AR、
   複合現実MR)が活用され、画像診断は立体空間的に変化を遂げました。

   CT/MRI などの􏚴D 再構築画像は、XR 技術により平面ディスプレイを飛び出し、
   実際の臓器や病巣の奥行きと立体関係が現実空間に表現され、
   まるでホログラムのように空中に浮いた臓器を掴み、自由に動かす
   立体空間的画像診断が実現しています。

   市販の医療機器プログラムとウェアラブルヘッドセットで、
   誰でも患者体内に没入したような感覚も得られ、各デバイス間の位置を
   無線共有することで、複数医師が同時にMetaverse 空間でアバター(分身)となり、
   バーチャルカンファレンスやロボット遠隔手術支援、遠隔オンライン医療にと、
   臨床の現場で活用されています。

   こうして患者個別の臓器・病態に各医師の手術プロセスの動きを重畳して、
   仮想空間に記録したアーカイブコンテンツは、のちに全天周映像と動きを
   トレースしながら追体験でき、手技トレーニングや動態評価、動作伝承、
   人工知能による手技動作解析、暗黙知の解消に活用されています。

   将来的な展望として、患者の医療画像データと、それに対応した外科医の
   認知行動データの蓄積、解析、予測、自動化へと研究開発が進められています。

   Metaverse 空間でおこなわれる最先端の手術支援・ロボット手術・遠隔診療に
   ご興味のある皆様は、この機会にぜひご参加ください。

■ポスター・チラシはこちらからご覧ください

■お申込みはこちら
      
    *カンファレンス・パーク申込ページへ移動します

◆主 催  秋田県
◆共 催  商工組合日本医療機器協会
◆後 援  一般社団法人日本医療機器産業連合会
      一般社団法人日本医療機器テクノロジー協会
      一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
      公益財団法人テクノエイド協会

[お問い合わせ先]
 株式会社日本医工研究所
 担当:秋田県PRJ (菅田・池上)
 メールアドレス:akita-prj@j-ikou.com
 電話:070-1265-2865

更新日:2023/07/26