学会

医療現場のリアルな課題と出会うチャンス|第48 回⽇本産婦⼈科⼿術学会 医⼯連携企画 聴講企業募集のご案内 2025/10/4

第48 回⽇本産婦⼈科⼿術学会からのお知らせです。

このたび本学会内にて開催する特別プログラム、「医⼯連携企画」において、
医療機器関連企業様向けの聴講参加枠をご⽤意いたしました。
ぜひご参加をご検討いただければ幸いです。


 ◆日 時
  2025年10月4日(土)16:30~17:50

 ◆会 場  ⻁ノ⾨ヒルズフォーラム 5 階 メインホール2
 ◆参加費  
3,000円(税込)
       ※参加費は「3 名様ごとに3,000 円(税込)」となります。

【企画の⽬的】
  本企画では、⽇々の診療で医師が直⾯しているリアルな課題を直接共有し、
  医療機器の開発に携わる企業様とのマッチングを通じて、
  “現場ニーズ起点”の製品開発の可能性を広げることを⽬的としています。

【企業様にとってのメリット】
  ・ニーズドリブンな開発アイデアを直接⼊⼿可能
    ⇒臨床現場で実際に困っていることを、医師⾃⾝の⾔葉で聞ける
     貴重な機会です。

  ・製品化に直結しやすい「課題発」テーマと出会える
    ⇒机上の仮説ではなく、確実なニーズを起点にした開発が期待できます。

  ・技術の適⽤可能性をその場で検討・対話
    ⇒質疑応答の時間を通じて、専⾨家とその場で意⾒交換や⽅向性の確認が
     可能です。

  ・今後の共同研究・共同開発への第⼀歩に
    ⇒希望があれば、事後にマッチングサポートも⾏います。

【当⽇の進⾏(予定)】
  医師による課題プレゼンテーション(5 分/名)
  └ 現場の「困りごと」「未解決課題」を簡潔に発表

  質疑応答・コメントタイム(2 分/件)
  └ 企業からの質問やフィードバックを受け付けます

  事後マッチング(希望企業・医師間)
  └ 興味を持ったテーマについて、後⽇交流の場をご提供


【お申込み⽅法】
  
学会HP よりオンライン参加登録をお願いいたします。
  
申込開始⽇:8 ⽉27 ⽇(水)
  
学会HP:https://jsgos48.umin.jp/

  ○本企画への専用申込フォームはこちら: 
      https://gakkai.macc.jp/jsgos/48/partner/                     


ニーズ発の製品開発、医療現場との連携をご検討中の企業様にとって、
“現場のリアル”に触れられる、またとない機会です。
ぜひご参加いただき、貴社の今後の事業にお役⽴てください。
ご質問等ございましたら、下記までお気軽にご連絡くださいませ。
皆様のご参加を、⼼よりお待ちしております。

【お問い合わせ先】
—————————————————-
第48 回⽇本産婦⼈科⼿術学会 運営事務局
TEL 03-5275-1191 FAX 03-5275-1192
E-mail:jsgos48@macc.jp

会期:2025 年10 ⽉4 ⽇(⼟)〜5 ⽇(⽇)
会場:⻁ノ⾨ヒルズフォーラム(東京都港区)
会⻑:岡本愛光(東京慈恵会医科⼤学産婦⼈科学講座 教授)

—————————————————-

更新日:2025/08/28