産業界/官界

過去の失敗事例から学ぶ「LIP.横浜事業計画策定支援セミナー2」2018/12/14

バイオ・医療機器ベンチャーの事例を中心に、現在では成功している企業の過去の失敗事例から、事前の計画立案や戦略の見直しの必要性などについて学びます。
中小・ベンチャー企業の経営者、新事業展開の企画ご担当者様など、多くの皆様の参加をお待ちしております。

■内容
「『失敗事例』から学ぶ 研究開発型企業の経営・新事業展開のポイント―先人の失敗の裏にある成功のコツー」をテーマに、現経営者やベンチャーキャピタルの方々に過去の典型的な失敗経験について、その経緯、原因、回避の方法や研究開発型企業における経営のアドバイスをいただくセミナーです。

◆日 時  2018年12月14日(金)13:30~17:00
◆会 場  TKPガーデンシティPREMIUM みなとみらい ホールD
      (みなとみらい駅4出口徒歩1分)
◆参加費  無料
◆定 員  150名

■プログラム  
第一部 :講演
1.ベンチャーキャピタリストによる講演
  長谷川 宏之氏
  (三菱UFJキャピタル株式会社 執行役員 ライフサイエンス部長)
   各ステージにおけるベンチャー企業の課題や失敗の事例と失敗回避のために事前に取り組むべき事項

2.「企業事例紹介」
  井家 益和氏
  (株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング 執行役員 研究開発本部長)
   再生医療等製品の開発・実用化における困難・失敗事例と克服のポイント

  松山 哲人氏
  (ナノキャリア株式会社 取締役CSFO兼社長室長)
   上場までのプロセスにおける失敗事例と克服のポイント

  仙田 哲氏
  (株式会社ジェノメンブレン 取締役)
   数々の失敗を重ねながらも16年

  山森 伸二氏
  (日本光電工業株式会社 荻野記念研究所 フェロー)
    当社における医療機器開発プロジェクトの失敗・成功経験

  薬袋 博信氏
  (株式会社常光 札幌研究開発室 兼 医療機器・診断薬事業本部学術マーケティング課 課長)
   医療機器の開発・実用化の過程における失敗事例と克服のポイント

  高木 智史氏
  (バイオ・アクセラレーター株式会社 代表取締役)
   過去の医工連携ベンチャー経営における失敗事例の紹介と技術系スタートアップベンチャーの立ち上げ事例

第二部 :質疑応答、パネルディスカッション

【お問い合わせ先】
木原記念横浜生命科学振興財団 担当:増田
電話:045-502-4810 
E-mail:platform@kihara.or.jp

セミナー受付に係る窓口:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社内
担当:武田・丹羽(経営コンサルティング第一部)
E-mail:seminar-kihara@murc.jp
電話:03-6733-1012(平日10-12時、13-16時)

更新日:2018/11/15